10月7日 24時間の旅。
午後5時半、比叡山、「ロ・テルド・比叡」に向う。
途中、瀬田「行楽庵」で、夕食をとりました。(夫がインターネットで調べていました)
始まりの八寸は、一品一品それぞれの持ち味に附加された技は、それから出される料理に、更に期待を持たせてくれる。
ほんとうに、どれも美味しくて久々に大感動!!子持ちアユは、頭からガブリ全部食べれます。
(私は、うまく表現できませんが、こちらのお料理をブログに、詳しく書かれている方がいらっしゃるそうです)
女将さんと主の心遣いが、細かいところまで行き届き、冷酒が一際美味しく、お酒がすすみました。
こんなに日本酒が美味しいな~んて!!
季節が変わるごとに、味わいたいと、大満足の一時。(バックミュージックは、ジャズ♪)
こちらの女将さんは、タイガースファン(笑)
昔お子さんを連れて、よく甲子園に行かれたそうです。
それから約30分で、ロテル・ド・比叡に到着。
チェックインして、お部屋に案内されると、8月に行った同じ部屋でした。
早速バーへ、少しふるいフレンチソングを聞きながら、又ドリンクタイム・・・
外は、風が強く雲の流れが速い、夜景もきれいだけれど、それにまして中秋頃の月は、又格別 ときおり早い雲に見え隠れする月も中々風情がある。
朝 気温は、11度 寒いけれど、遠くで?まだ鶯が一声鳴いていましたよ。
何処かの犬は、風邪をひいているのか、ゴホゴホ(笑)
ってな訳で、一泊の旅でした。
(お留守番の家族へのお土産は道中出会った、朝採りマッタケ)車の中は、マッタケの香りでいっぱ~い♪
| 固定リンク
コメント